効果を感じるまでどれくらい?カランメソッドの学習期間【最短3ヶ月】

カランメソッドはいったいどのくらいやれば効果が出るんでしょうか?実際に英語は話せるようになるんでしょうか?

カランメソッドをステージ3〜10の途中まで受講しましたので、学習期間の実際のところをシェアしていきます。

  • カランメソッドの学習期間は?
  • 実際にかかった期間と効果は?
  • どのステージまでやればいい?

この3項目で解説していきます。

カランメソッドの学習期間はどのくらい?

出典:NativeCamp

カランメソッドは全12ステージからなる体系的なメソッドです。全部やり切るならざっくり1〜2年が目安になります。進度は、その人次第です。

公式発表:1ステージ40回レッスン

こちらはネイティブキャンプ公式のQ&Aです。

1つのステージはどれ位で終わりますか?また、どのくらいの頻度で受講するのがいいのでしょうか?

A. 一般的に、1つのステージ終了には約40回のレッスン(約17時間)が必要と言われております。
仮に毎日2レッスン(2コマ)のカランレッスンを受講していただきますと、約3週間で1つのステージを終了します。

同じペースで進めていかれますと、1ヶ月4週間として計算した場合、約9ヶ月で全てのステージを終了することが出来ますが、ステージが上がると進捗が緩やかになる場合がございます。
※こちらは個人差がございますので、参考数値としてご理解下さいませ。

実際に受けてみたのと違和感のないペース。ですが、書いてあるとおり、ステージで内容・レベルにかなり開きがあります。

合計1〜2年(1ステージ約1ヶ月)

なので、平均して1ヶ月ごとに1ステージ、というイメージがいちばんわかりやすいです。

  • 25分レッスン×毎日1本
  • 難易度に差あり
  • トータル期間で1~2年

ステージ前半は比較的かんたん。おなじみの英語も多いです。しかし当然ステージ後半はかなり難しく複雑になってきます。実際にわたしは復習が追いつかないときは1日おきに受けたりして、平均的に2ヶ月ほどかかりました。

毎日2レッスンというのも年間通してはかなりハードな面もあります。1日1本をたんたんと進めて最低1年。というのが失敗のない学習計画になります。

実際にかかった期間と効果

下記は実際にわたしがかかった期間、そして受けてみて感じた難易度です。

実際にかかった期間の表

ステージ期間難易度
ステージ1-
ステージ2-
ステージ326回(1ヶ月)★★
ステージ4 27回(1ヶ月)★★
ステージ5 37回(1ヶ月半)★★★
ステージ641回(1ヶ月半)★★★
ステージ743回(2ヶ月)★★★
ステージ838回(2ヶ月)★★★★
ステージ940回(2ヶ月)★★★★
ステージ10-★★★★
ステージ11-★★★★★
ステージ12-★★★★★
合計412回(11ヶ月)-

前半はやさしめレベルとはいえ、「カラン独自のルールに慣れる」までに2ステージ分くらいかかりました。

そして、やっと慣れてきたステージ5あたりからずっと「難しいな。またレベル上がったな。」と思ってやっていました。復習が不十分だと思ったら無理せず1日空けて受講していたので、後半は軒並み2ヶ月かかってます。

※補足①
ネイティブキャンプでは最初にレベルチェックテストがあり、自分に合ったステージからスタートできます。このため、わたしはステージ1・2は飛ばすことになりました。

※補足②
ステージ10以降はカウンセリングに相談の上、自主的に卒業しました。難易度はテキストを見たときの感覚です。

効果を感じるまで(最短3ヶ月)

そしていちばん気になる点、「カランで効果を感じるまで」の期間ですね。これは最も早く感じたのが3ヶ月です。

  • ステージ3:慣れるのに必死
  • ステージ4:慣れるのに必死
  • ステージ5:リスニング力アップ★
  • ステージ6:ついてくのに必須
  • ステージ7:ついてくのに必須
  • ステージ8:スピーキング力アップ★
  • ステージ9:ついてくのに必須
  • ステージ10:ついてくのに必須

ざっくり3ステージ1セットで伸びを実感できました。期間にすると約3ヶ月サイクルです。

リスニング力アップ:3ヶ月目

まずはリスニング力からアップします。ある日突然「あれ?ちょっと聞き取りやすくなっているのでは?」全部つながって聞こえていた雑音が言葉にカタチを変えました。

スピーキング力アップ:7ヶ月目

リスニング力アップから遅れること数ヶ月...。「あれ?ちょっと話せるようになっているのでは?」半年経ってもできずに涙目だったスピーキングがついに伸びました。ステージ7後半で予感がしてステージ8で確信です。

とはいえ、残念ながら、どちらもあくまでもスタートラインです。決して数ヶ月では自由自在のペラペラにはなれませんが...効果を実感できると確実に自分が伸びてることに気づけて、モチベになります。

というわけで、最短3ヶ月でカラン効果を実感できます。

とりあえず半信半疑でお試し受講しようかな?と思っているなら、まずは3ヶ月受講してみるといいでしょう。

どのステージまでやればいい?

カランはステージごとに目指せるレベルがはっきりしているのも特徴です。目標から逆算してゴール設定するのもありです。

ステージごとのレベル換算表

https://nativecamp.net/corporate-blog/callan_cefr/

いちばん左端がカランのステージ、その他の欄が各英語テストの対照になるレベルです。

目標設定例①CEFRから

CEFRはスピーキングに特化した英語レベルテストです。

もし今「全く英語が話せない」という方は全員最下部のA1です。まずは「A2:基本的な情報を述べる」が目標になり、カラン対照ステージは3・4です。

  • 基本的な英語は話せるようになりたい
  • カランステージ3を目指そう
  • まずは3ヶ月でがんばろう!

ステージ初期は比較的やさしいので、1日1本受講で目指せる目標になります。

目標設定例②TOEICから

おなじみのTOIECでも見てみましょう。

仮にビジネスレベルのスコア700を狙うとします。その場合のカラン対照ステージは7・8あたり。少々難易度が上がりますが、同じようにゴール設定できます。

  • TOEIC700を目指したい
  • カランステージ7を目指そう
  • 受験は半年後
  • 毎日1本+週末追加で6ヶ月でがんばろう

みたいな感じになります。1日1本では少し足りないかもしれないので、週末2本など自己調整して受けるなどで乗り切れます。

スピーキングは追いつかない場合もあるかもですが、文法など英語自体への理解力は上記換算表くらいつきます。TOEIC専用の過去問集などで補えば、十分に狙えます。

途中でやめても効果あり

ちなみにわたしはステージ10で自主卒業しました。理由は、カランのステージが上がる一方で、通常レッスンのスモールトークが伸びてないことに悩んでたからです。

「口語や表現力の強化に切り替えた方がメリットありそうだ。」ということで、カウンセリングに相談。辞めても問題ないというお墨付きをいただいたので卒業しました。

カランは何度もみっちり復習を積み重ねていくタイプの学習です。なので、「途中でやめたらそれまでの学習が無駄になる」ということはありません。途中で終了してもやった分だけしっかり効果を感じられます。

カラン学習期間まとめ

カランは全部やると1年以上かかるメソッドですが、自分の目標やレベルに合わせて最短で近づくことのできるレッスンです。

まずは効果がわからんくても、とりあえず3ヶ月。効果を少し実感できたらまた3ヶ月。こんなふうにマイペースに使っていくこともできます。

実際にネイティブキャンプでは、パッケージ型ではなく自分で1回ずつ予約をしていく形式です。新規入会の方はプレゼントコインがもらえるので、1ステージ分ほど実質無料で受けられますよ。

短期上達を目指す方はぜひ気軽にトライしてみてください。一緒に英語、がんばりましょう!

  • B!